情報モラル
事例アニメーション
本製品を起動すると,以下の画面(以下,トップ画面)が表示されます。
視聴したいアニメーションのサムネイルを選択すると,再生画面に移動します。

再生ボタンを選択し,映像を再生します。

まとめの映像を再生します。
トップ画面に戻ります。
字幕表示(ON/OFF)を切り替えます。
全画面表示(ON/OFF)を切り替えます。
音声ON/OFF
前のシーン
再生/一時停止
次のシーン
アニメーションを探す
(1)キーワードから探す
トップ画面の左上にある「さがす」ボタンを選択すると,キーワードの一覧が表示されます。チェックボックスにチェックを入れて絞り込みます。


(2)情報モラル指導モデルカリキュラム表から探す
トップ画面の右上にある「先生のページ」を選択します。

先生のページが表示されたら,右上にある「かんたんメニュー」を選択します。

画面左下に「情報モラル指導モデルカリキュラム表」に対応した一覧が表示されますので,再生したい事例のサムネイルを選択します。選択された事例が画面右側に表示されますので,サムネイルを選択して再生します。

※「かんたんメニュー」は,トップ画面とは別のタブで表示されます。トップ画面に戻る場合は,タブを閉じてください。
情報モラル
疑似体験コンテンツ
トップ画面の上部にある「体験してみよう」を選択します。

10の疑似体験コンテンツを用意しています(2020年8月現在)。サムネイルを選択してご利用ください。

情報モラル
ホワイトボード
アニメーションの登場人物やキーシーン画像や自作の画像などを組み合わせて,自由に提示教材を作成できる機能です。トップ画面の上部にある「ホワイトボード」を選択します。



情報モラル
かんたんメニュー
年間指導計画作成ツールです。予め作成して保存しておいたファイルを読み込むことで,簡単にアニメーションを再生することができます。
(1)年間指導計画を作る(先生)
トップ画面の右上にある「先生のページ」を選択します。先生のページが表示されたら,右上にある「かんたんメニュー」を選択します。


情報モラル年間指導計画の作成画面が表示されます。「情報モラル指導モデルカリキュラム表」に対応した事例一覧が表示されますので,ドラッグ&ドロップで計画表に貼り付けていきます。作成が終了したら,「保存」ボタンでファイルを保存します。
※ドラッグ&ドロップはタッチ操作には対応しておりません。※OSによっては一部機能が正常に動作しないことがあります。

(2)年間指導計画を使う(先生・児童生徒)
トップ画面の右上にある「かんたんメニュー」を選択します。

かんたんメニューが表示されますので,右上の「読込」ボタンを選択し,予め作成し保存していたファイルを読み込みます。

保存していた事例が表示されますので,再生したい事例のサムネイルを選択し,再生します。

※「かんたんメニュー」は,トップ画面とは別のタブで表示されます。トップ画面に戻る場合は,タブを閉じてください。
情報モラル
先生のページ
情報モラル指導を進められる先生方をサポートする資料等を掲載しています。
トップ画面右上にある「先生のページ」を選択します。

先生のページに移動すると,「事例別資料」が表示されますので,サムネイルを選択します。

選択した事例の資料(あらすじ,キーワード,授業のポイント,キーシーン画像,指導案・ワークシート)が表示されます。

ほかにも,先生向け資料や家庭向け資料,アニメーションのキャラクター画像等を収録しています。必要に応じてダウンロードしてご利用ください。
リテラシー
トップ画面の上部にあるタブを「リテラシー」に切り替えます。

30のコンテンツを用意しています(2020年8月現在,うち10は疑似体験コンテンツ)。サムネイルを選択してご利用ください。

本製品ご使用にあたってのお願い
- 本製品は著作権法で保護されています。
- 本ソフトウェアは,使用許諾ライセンス契約をしたコンピュータでの使用に限り許諾しております。それ以外のコンピュータに,本ソフトウェアを直接保存して使用することは認められておりません。
- 本ソフトウェアの複製,改変,譲渡,貸与,第三者への再使用許諾はできません。
- 本ソフトウェアのグラフィック画面を複写,または写真等によって無断で転載することは禁じられています。
- 本ソフトウェアの運用結果については,弊社はいかなる責任も負いません。
- 本ソフトウェアの仕様は,改良等の目的で予告なしに変更することがあります。不良品または通常の使用においてプログラムが破損した場合は良品と交換いたします。
著作関係者
情報社会のモラル&リテラシー
情報モラル監修 : 長谷川元洋 金城学院大学教授
情報モラル制作協力 : 尾崎廉 創造教育研究所
情報モラル法律監修 : 大嶽達哉 弁護士(愛知県弁護士会)
アニメーション
- 制作 :
- 株式会社ディレクションズ
プロデューサー 浦田 鉄也 - 制作協力 :
- 株式会社マッドボックス
キャラクターデザイン 植村 水琴
制作スタッフ 江田 恵一 / 榛原 時日 / 山口 あゆみ / 松井 千絵 / 安達 睦 / 山本 健太郎 - キャラクターボイス(50音順):
- 幸田 夏穂 / 白石 兼斗 / 勝呂 美和子 / 多田 啓太 / 土田 玲央 / 坪井 智浩 / 根本 圭子 / 土師 亜文 / 比嘉 久美子 / 森田 了介
キャスティング協力 株式会社81プロデュース 三原 剛
著作発行 : 東京書籍株式会社
制作協力 : 株式会社プランズハウス