螺鈿八角須弥壇 | らでんはっかくしゅみだん | 平泉町 大長寿院 | ひらいずみちょう だいちょうじゅいん |
紺紙著色金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図 | こんしちゃくしょくこんこうみょうさいしょうおうきょうきんじほうとうまんだらず | 平泉町 大長寿院 | ひらいずみちょう だいちょうじゅいん |
中尊寺経蔵堂内具 | ちゅうそんじきょうぞうどうないぐ | 平泉町 大長寿院 | ひらいずみちょう だいちょうじゅいん |
孔雀文磬 | くじゃくもんけい | 平泉町 地蔵院 | ひらいずみちょう じぞういん |
中尊寺金色堂堂内具 | ちゅうそんじ こんじきどうどうないぐ | 平泉町 金色院 | ひらいずみちょう こんじきいん |
紺紙金字一切経 | こんしきんじいっさいきょう | 平泉町 大長寿院 | ひらいずみちょう だいちょうじゅいん |
中尊寺金色堂 | ちゅうそんじこんじきどう | 平泉町 | ひらいずみちょう |
民家 | |||
---|---|---|---|
旧中村家住宅 | きゅうなかむらけじゅうたく | 盛岡市 | もりおかし |
旧藤野家住宅 | きゅうふじのけじゅうたく | 盛岡市 | もりおかし |
旧佐々木家住宅 | きゅうささきけじゅうたく | 盛岡市 | もりおかし |
旧菅野家住宅 | きゅうかんのけじゅうたく | 北上市 | きたかみし |
多聞院伊澤家住宅 | たもんいんいざわけじゅうたく | 北上市 | きたかみし |
旧菊池家住宅 | きゅうきくちけじゅうたく | 遠野市 | とおのし |
旧後藤家住宅 | きゅうごとうけじゅうたく | 奥州市 | おうしゅうし |
旧小原家住宅 | きゅうおばらけじゅうたく | 花巻市 | はなまきし |
伊藤家住宅 | いとうけじゅうたく | 花巻市 | はなまきし |
学校建築 | |||
---|---|---|---|
岩手大学農学部 (旧盛岡高等農林学校) | いわてだいがくのうがくぶ (きゅうもりおかこうとうのうりんがっこう) | 盛岡市 | もりおかし |
商業・業務 | |||
---|---|---|---|
岩手銀行(旧盛岡銀行) 旧本店本館 | いわてぎんこう(きゅうもりおかぎんこう) きゅうほんてんほんかん | 盛岡市 | もりおかし |
寺院 | |||
---|---|---|---|
正法寺 | しょうぼうじ | 奥州市 | おうしゅうし |
毘沙門堂 | びしゃもんどう | 花巻市 | はなまきし |
中尊寺経蔵 | ちゅうそんじきょうぞう | 平泉町 | ひらいずみちょう |
金色堂覆堂 | こんじきどうおおいどう | 平泉町 | ひらいずみちょう |
天台寺 | てんだいじ | 二戸市 | にのへし |
神社 | |||
---|---|---|---|
日高神社本殿 | ひだかじんじゃほんでん | 奥州市 | おうしゅうし |
近代以前その他 | |||
---|---|---|---|
願成就院宝塔 | がんじょうじゅいんほうとう | 平泉町 | ひらいずみちょう |
釈尊院五輪塔 | しゃくそんいんごりんとう | 平泉町 | ひらいずみちょう |
白山神社能舞台 | はくさんじんじゃのうぶたい | 平泉町 | ひらいずみちょう |
特別史跡 | |||
---|---|---|---|
毛越寺跡附鎮守社跡 | もうつうじあとつけたりちんじゅしゃあと | 平泉町 | ひらいずみちょう |
無量光院跡 | むりょうこういんあと | 平泉町 | ひらいずみちょう |
史跡 | |||
---|---|---|---|
胆沢城跡 | いさわじょうあと | 奥州市 | おうしゅうし |
高野長英旧宅 | たかのちょうえいきゅうたく | 奥州市 | おうしゅうし |
下船渡貝塚 | しもふなとかいづか | 大船渡市 | おおふなとし |
蛸ノ浦貝塚 | たこのうらかいづか | 大船渡市 | おおふなとし |
中沢浜貝塚 | なかざわはまかいづか | 陸前高田市 | りくぜんたかたし |
九戸城跡 | くのへじょうあと | 二戸市 | にのへし |
盛岡城跡 | もりおかじょうあと | 盛岡市 | もりおかし |
橋野高炉跡 | はしのこうろあと | 釜石市 | かまいしし |
徳丹城跡 | とくたんじょうあと | 矢巾町 | やはばちょう |
樺山遺跡 | かばやまいせき | 北上市 | きたかみし |
八天遺跡 | はってんいせき | 北上市 | きたかみし |
中尊寺境内 | ちゅうそんじけいだい | 平泉町 | ひらいずみちょう |
江釣子古墳群 | えづりここふんぐん | 北上市 | きたかみし |
志波城跡 | しわじょうあと | 盛岡市 | もりおかし |
角塚古墳 | つのづかこふん | 奥州市 | おうしゅうし |
御所野遺跡 | ごしょのいせき | 一戸町 | いちのへまち |
崎山貝塚 | さきやまかいづか | 宮古市 | みやこし |
柳之御所遺跡 | やなぎのごしょいせき | 平泉町 | ひらいずみちょう |
南部領伊達領藩境塚 | なんぶりょうだてりょうはんきょうづか | 北上市・ 金ヶ崎町 | きたかみし・ かねがさきちょう |
綾織新田遺跡 | あやおりしんでんいせき | 遠野市 | とおのし |
金鶏山 | きんけいざん | 平泉町 | ひらいずみちょう |
特別名勝 | |||
---|---|---|---|
毛越寺庭園 | もうつうじていえん | 平泉町 | ひらいずみちょう |
名勝 | |||
---|---|---|---|
高田松原 | たかたまつばら | 陸前高田市 | りくぜんたかたし |
珊瑚島 | さんごじま | 大船渡市 | おおふなとし |
名勝・天然記念物 | |||
---|---|---|---|
厳美渓 | げんびけい | 一関市 | いちのせきし |
碁石海岸 | ごいしかいがん | 大船渡市 | おおふなとし |
特別天然記念物 | |||
---|---|---|---|
早池峰山及び薬師岳の高山帯・ 森林植物群落 | はやちねさんおよびやくしだけのこうざんたい ・ しんりんしょくぶつぐんらく | 花巻市・ 遠野市・川井村 | はなまきし・ とおのし・かわいむら |
根反の大珪化木 | ねそりのだいけいかぼく | 一戸町 | いちのへまち |
夏油温泉の石灰華 | げとうおんせんのせっかいか | 北上市 | きたかみし |
焼走り熔岩流 | やけはしりようがんりゅう | 八幡平市 | はちまんたいし |
天然記念物 | |||
---|---|---|---|
盛岡石割ザクラ | もりおかいしわりざくら | 盛岡市 | もりおかし |
シダレカツラ | しだれかつら | 盛岡市 | もりおかし |
猊鼻渓 | げいびけい | 一関市 | いちのせきし |
カズグリ自生地 | かずぐりじせいち | 花巻市 | はなまきし |
岩手山高山植物帯 | いわてさんこうげんしょくぶつたい | 滝沢村 | たきざわむら |
勝源院の逆ガシワ | しょうげんいんのさかさがしわ | 紫波町 | しわちょう |
長泉寺の大イチョウ | ちょうせんじのおおいちょう | 久慈市 | くじし |
椿島ウミネコ繁殖地 | つばきしまうみねこはんしょくち | 陸前高田市 | りくぜんたかたし |
花輪堤ハナショウブ群落 | はなわづつみはなしょうぶぐんらく | 花巻市 | はなまきし |
三貫島オオミズナギドリ及び ヒメクロウミツバメ繁殖地 | さんがんじまおおみずなぎどりおよび ひめくろうみつばめはんしょくち | 釜石市 | かまいしし |
日出島 クロコシジロウミツバメ繁殖地 | ひでしま くろこしじろうみつばめはんしょくち | 宮古市 | みやこし |
華蔵寺の宝珠マツ | けぞうじのほうじゅまつ | 陸前高田市 | りくぜんたかたし |
竜谷寺のモリオカシダレ | りゅうこくじのもりおかしだれ | 盛岡市 | もりおかし |
蛇ヶ崎 | じゃがさき | 陸前高田市 | りくぜんたかたし |
岩泉湧窟およびコウモリ | いわいずみわっくつおよびこうもり | 岩泉町 | いわいずみちょう |
実相寺のイチョウ | じっそうじのいちょう | 一戸町 | いちのへまち |
藤島のフジ | ふじしまのふじ | 一戸町 | いちのへまち |
館ケ崎角岩岩脈 | たてがさきかくがんがんみゃく | 大船渡市 | おおふなとし |
崎山の潮吹穴 | さきやまのしおふきあな | 宮古市 | みやこし |
崎山の蝋燭岩 | さきやまのろうそくいわ | 宮古市 | みやこし |
姉帯小鳥谷根反の珪化木地帯 | あねたいこずやねそりのけいかぼくちたい | 一戸町 | いちのへまち |
浪打峠の交叉層 | なみうちとうげのこうさそう | 一戸町 | いちのへまち |
葛根田の大岩屋 | かっこんだのおおいわや | 雫石町 | しずくいしちょう |
樋口沢ゴトランド紀化石産地 | ひぐちざわごとらんどきかせきさんち | 大船渡市 | おおふなとし |
大揚沼のモリアオガエル繁殖地 | おおあげぬまのもりあおがえるはんしょくち | 八幡平市 | はちまんたいし |
安家洞 | あっかどう | 岩泉町 | いわいずみちょう |
早池峰山のアカエゾマツ 自生南限地 | はやちねさんのあかえぞまつじせいなんげんち | 川井村 | かわいむら |
出典:文化庁
(注)国宝と重要文化財は,主なものを掲載しています。